EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON レビュー

地球を護るべくEDFが立ち上がる!!

1週目はノーマルでクリアして2週目はハードでクリアしました!!1週目のクリアに掛かった時間は約7時間くらいです。
エンディングも難易度によって若干変わります。最初ノーマルでクリアした時のエンディングはBADエンディングかと思いましたよ(笑)インフェルノクリアでどう変わるかちょっと期待。
【難易度】
難易度は「ノーマル」、「ハード」、「インフェルノ」の3つから選ぶことが出来ます。本家のEDFよりも難易度の種類は少なくなっていますね。今回の最高難易度『インフェルノ』も結構な難易度で、特に中盤辺りからはBOT含んだソロプレイよりもオンラインでのCo-opでプレイしたほうがいいかもしれません。
【グラフィック】
グラフィックは普通よりちょっと下くらいです。爆発のエフェクトがちょっとショボいのが残念。 処理落ちは特に大量に出現した時にロケットランチャー系の爆発系の武器を使ったときに起きるくらいで、全体的にはそこまで気にならないかと思います。
【ゲームシステム】
戦闘中はBOTを含めたスリーマンセルで行動します。(出撃時にBOTを連れていかずに1人で出撃も選べる)
死んでも仲間が生きていれば復活してもらえるのでミッション失敗になることは難易度インフェルノ以外ではほとんどないです。復活は無制限なのでライフが少なくなったらワザと死んで仲間に復活させてもらいライフ全快の状態で戦うなんてことも・・・
ミッション構成は各チャプターに5つのミッションあり計3チャプターの15ミッションとなっています。
どのミッションもほとんどが市街地での戦いなので変わらない景色がちょっと残念。海岸や渓谷などの戦いとかもあれば良かったんですけどねー。
ミッションの内容も「敵を全滅させよ」、「墜落した飛行機を調べよ」とかがほとんど。1つのミッションも難易度が低ければ30分以内には終われるくらいです。
敵の出現数は地球防衛軍3をプレイされてる方なら分かると思いますがちょっと少ないように感じますね。もうちょっとワラワラ感を出して欲しかった。しかし相変わらず難易度が上がると敵が固くなり中々死なない(笑)中盤以降はアリやクモも一段階進化したタイプやボス級が4体同時出現とか結構歯ごたえあります。
日本語フルボイスで展開されますが、本家のEDFには劣っている感じですね。『EDF!EDF!』などお馴染みのセリフもありますがあまり熱くないかな。




どのアーマータイプも結構性能が違いますので全て使ってみて自分の使いやすいのを選ぶといいですよ。 各アーマータイプには専用の武器が結構用意されており、武器は稼いだお金で買ったり、ボス級の敵を倒した後に出てくる武器ボックス、ラングが上がったら入手出来るものがあります。
注意したいのは武器を手に入れてもランクを満たしていないと使用できないことですね。今まのEDFシリーズは武器手に入れたらすぐに使用出来たのでよかったのですが、今作はちょっと面倒かなと感じますね。
各アーマータイプにはランクが設定されておりランク1~最大でランク8まで上げることが可能。ランク8まで上げるためには膨大な経験値が必要でかなり苦労します・・・その分ランク8で使用できる武器はかなり凶悪ですが(笑)
【総合評価】
最後にストーリーモードはボリュームも不足していて物足りないのが残念。クリアすると「キャンペーン・リミックス」ってモードが解放され敵の配置が変わった状態でキャンペーンをプレイ出来ますがあまり期待はしない方がいいです。
オンラインではキャンペーンモード・サバイバルモードをCo-opでプレイ出来て面白いですよ!特にフレンドさんとプレイしたりするとより面白いかと思います。マッチングも今はすんなり接続出来るので結構快適です。
本家のEDFとはだいぶ違っていて最初はどうかと思いましたが、中々楽しめました。ですが不満点も結構あるので本家制作の『地球防衛軍4』は頑張って欲しいところです!!
あとダウンロードコンテンツで追加ストーリー配信のようです。スタッフロールに書いてありました。
- 関連記事
-
- 家庭用ゲーム機向け本格的ゲーミングヘッドセット『HyperX Cloud Silver』レビュー (2017/01/10)
- 4Kテレビ BRAVIA KD-55X9200A 製品レビュー (2013/06/08)
- EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON レビュー (2011/07/12)
- 3D BRAVIA KDL-46HX820 製品レビュー (2011/05/11)
- Crysis 2(クライシス2) レビュー (2011/04/06)
- PSP用フルHD出力アダプタ『MG1000-am』レビュー 動画追加 (2011/03/21)
- BIG 3 GUN SHOOTING【TC:レイジングストーム プレイ編】 (2010/10/22)